JGS0522 土の三軸圧縮試験 CU
飽和した地盤を締め固めた場合の、将来発揮するであろう強度の推定を行なうため強度増加率Su/pを求めるために行なう試験。また 堤防の調査に用いられることもある。
試験方法
試料を整形後、試験機にセットしゴムスリーブをかけて回りを水で満たし、試料を飽和し 所定の拘束圧力(側圧)をかけて 圧密した後供試体への水の出入りを遮断し、、せん断スピード毎分1%で試料をせん断破壊する。強度のピークが出てから軸ひずみが3%以上生じるか、強度のピークの2/3程度に減少するか、軸ひずみが15%に達したら試験を終了する。
側圧の考え方
一般的には50,100,200kN/uを用いることが多い。
結果の求め方
この試験の場合 強度増加率Su/pを求めることが主になる。
3−4の異なる側圧で試験を行い、側圧と強度のピークからモールの応力円を描き、モ−ル円を3等分し そこから垂直に伸ばした直線と モ−ル円との交点を水平に延ばし側圧からの垂線と交差した点を結んで その傾きから 強度増加率Su/pを求める。
(求める方法は何種類かある)
粘着力 c 、せん断抵抗角 φを求める場合は 他の試験と同じ方法で求める。
試験データ例
直線はc、φを求める場合の接線。
破線は強度増加率を求める場合の接線